[Pre-Order] Gravity36 DIY Keyboard Kit
[Pre-Order] Gravity36 DIY Keyboard Kit
在庫切れ
再販売については「再入荷通知登録数」を目安としています。
ご希望の方はぜひ登録をお願いします。
Greenkeysメディアから商品をご覧になっている方は、Greenkeys Shopから再入荷通知登録が可能です。
――――――――――――――――――――
おすすめオプション
- ハンダ付けオプション( ¥1,500-(税込))
各 ¥2,000 -(税込)
※オーダーの際は横幅130mmをご指定いただくとGravity36にちょうど良いサイズとなります。
――――――――――――――――――――
こちらの商品はプレオーダーになります。発送は2025年3月下旬を予定しています。
プレオーダーの受付は2025年2月下旬までを予定していますが、販売予定台数に達した場合は早期に締め切る可能性があります。
当キットは「マイコンにハンダ付け作業が必要」なキットです。ハンダ付けは別途「ハンダ付けオプション」をカートに入れることで販売者がハンダ付けを行います。
細かい部分へのハンダ付けに自信がない方は同時に購入することを強くお勧めします。
本商品を購入する前に下記の特徴やFAQを事前にご確認ください。
ご購入された場合、当サイトの利用規約に同意したとみなします。
購入後のサポートについて
- 商品到着後、まず先に内容物の確認を行ってください。
- 不足があった場合、なるべく早い段階でGreenkeys shopのお問い合わせフォームからご連絡ください。
- 自作キーボードキットという特性上、購入者の過失によって不具合が生じた場合は最低限のサポートは致しますが、あくまでも最低限です。
- 個別の質問には応じることが困難ですので、投稿型掲示板サービスをご利用ください。
購入後のファン交流について
購入者専用の交流掲示板サービスを用意しております。
ぜひ、あなたがカスタマイズしたGravity36をこの掲示板に投稿してください!
ファン同士の交流の場になることを願っています。
内容物
- メイン基板(必要パーツは全て実装済み)
- USB Type-C ProMicro互換MCU×2 *1
- 12ピンコンスルー×4 *2
- M2ねじ(5mm)×24
- M2スペーサー(10mm)×12
- ゴム足 ×8
- アクリルトッププレート(左)
- アクリルトッププレート(右)
- アクリルボトムプレート(左)
- アクリルボトムプレート(右)
- Keyreative KAM ASTHAキーキャップセット(41keys)
- TRRSケーブル×1本(試供品)
- キーキャップ&キースイッチプラー×1(試供品)
- 案内用フライヤー
別途購入が必要なもの
- Cherry MX互換キースイッチ×36個
キースイッチに関してはAmazon、遊舎工房、Talpkeyboard、NuPhy Japan、KPrepublic Store、AliExpressなどからご購入いただけます。
オフィスで利用する予定がある方は、静音スイッチを強く推奨します。
オプション品について
MCUのハンダ付けに関しては、別途オプションの購入が必要です。
ハンダ付けが必要な方は、下記オプションを同時に購入してください。
ーGravity36 ハンダ付けオプション(¥1,500-)
また、交換用アクリルプレートセットとして、下記のオプション(各¥2,000-)がご利用いただけます。
使い方
Greenkeysの特設ページにて解説していますのでこちらをご覧ください。
ビルドガイド
組み立てで必要なものは、精密プラスドライバーとキースイッチ(36個)です。
購入前にご確認ください。
ファームウェア
ファームウェアに関しては事前にMCUに書き込んであります。
詳細に関してはこちらからご覧ください。
注意事項
- 同梱しているアクリルプレートに関しては、保護シールを剥がすときに傷がつく恐れがありますので慎重に剥がしてください。傷を理由として返品返金は受け付けられません。
- アクリルプレートの性質上、加工時や輸送時に稀に傷がつくことがございます。製品特性上、それらの点については購入時に同意したものとみなし、上記同様に傷を理由としての返品返金には応じかねます。
- このキットはハンダ付けが必要なキットです。ハンダ付けに不安がある方は、「ハンダ付けオプション」をセットで購入してください。
- ご自身でハンダ付けをされる場合のサポート等は当方では一切行いませんのでご容赦ください。
- 仕様や価格に関しては、事前告知なく変更される場合がございます。詳細については利用規約をご一読ください。
- 万が一、同梱品に不足が不具合があった場合は、到着より1週間以内に「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
- 返品や返金に関しては、別途定める「返品返金ポリシー」をご覧ください。
商品説明
Gravity36は、ロウスタッガードレイアウトを採用した左右分割型の30%キーボードです。
「ハンダ付けオプション」を選択することで、ドライバー1本で組み立てることができる「自作キーボードキット」となっています。
アクリルプレートに関しては「オールインワンキット」を実現すべく、特別に用意した「Glass Edge」カラーのアクリルを大量に注文することで一枚あたりのコストを下げて同梱しました。
また、Gravity36のために特注したKeyreative製のカスタムキーキャップセット(KAM ASTHA Special Set)も同梱しています。
組み立てに必要なパーツはほぼ揃っており、別途お好みのCherry MX互換キースイッチを36個購入することで、手間なく組み立てることができます。
Remapという仕組みを採用しているため、キーマップを自分自身の好きなようにカスタマイズすることが可能です。
左右分割型スモールキーボードとしてだけでなく、便利なショートカットキーを登録することで、スモールガジェットとしても使えるのも魅力の一つでしょう。
特徴
Gravity36は4つの「C」を持っています。
- Comfortable|左右分割デザインにより、自然な姿勢で手を広げてタイピングすることが可能です。また、キー数が少ないため、指の移動を最小限に抑え、効率的にタイピングすることが可能です。
- Carryable|コンパクトサイズのため、どこでも簡単に持ち運ぶことができます。
- Custumizable|自身の好みに合わせてキーレイアウトを変更することができるため、スモールキーボードとしてだけでなく、マクロパッドとしても利用可能です。MCUが2つ付属しているため、一方にはMacのキーレイアウト、もう一方にはWindowsのキーレイアウトを入れてOSによって使い分ける、もしくは一方をショートカットキーを登録したマクロパッドとしても利用可能です。さらには、キースイッチだけでなく、キーキャップ、アクリルプレート、TRRSケーブルに至るまで、自分自身でカスタマイズすることが可能です。※アクリルプレートはオプションとして提供しています。
- Concentrable|キー数が少なく効率的なレイアウトのため、ホームポジションから離れることなくタイピングをすることができるため、手元を見ずに作業に集中することができます。